Up 「詳細性」 実験 1 作成: 2025-11-14
更新: 2025-11-14


      2025-11-13 セッションから引用
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      あなた:

      あなたの生得知識だけで,わたしの質問に答えてください
      (即ち,外部DB/API 等を検索することは,しないでください。)

      あなたが,円周率πを小数点以下何桁くらいまで憶えているかを,探りたいと思います。

      憶えているだけ,書き出してください。
      (100桁を超えるときは,100桁で終了してください。)

      100桁を超えて憶えているときは,何桁くらいまで憶えているか,教えて下さい。


      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ChatGPT:

      承知しました。
      では、私の生得知識だけで憶えている円周率 π の小数点以下を、できるだけ正確に書き出します。

      3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510
      5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679

      ここまででちょうど 100桁 です。

      私の知識としては、100桁を超えてもさらに数百桁までは生得知識として保持していることがありますが、正確性は徐々に低下します。安全に出力できる範囲としては 100桁前後 が実用的な上限です。

      ご希望であれば、次に小数点以下 50桁、75桁など異なる粒度で確認する実験も可能です。
      試してみますか?


      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      あなた:

      引き続き,あなたの生得知識だけで,わたしの質問に答えてください
      (即ち,外部DB/API 等を検索することは,しないでください。)

      あなたが,Napier 数 (自然対数の基底) e を小数点以下何桁くらいまで憶えているかを,探りたいと思います。

      憶えているだけ,書き出してください。
      (100桁を超えるときは,100桁で終了してください。)

      100桁を超えて憶えているときは,何桁くらいまで憶えているか,教えて下さい。


      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ChatGPT:

      承知しました。
      私の生得知識だけで憶えている自然対数の底 ee の小数点以下を、できるだけ正確に書き出します。

      2.7182818284 5904523536 0287471352 6624977572 4709369995
      9574966967 6277240766 3035354759 4571382178 5251664274

      ここまでで 100桁 です。

      私の知識としては、100桁を超えてさらに数百桁までは生得知識として保持している場合がありますが、正確性は徐々に低下します。安全に出力できる範囲としては 100桁前後 が実用的な上限です。

      希望であれば、円周率 π と Napier 数 ee を比較して 詳細性の粒度の差 を確認する実験も可能です。


      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      あなた:

      引き続き,あなたの生得知識だけで,わたしの質問に答えてください
      (即ち,外部DB/API 等を検索することは,しないでください。)

      紫式部『源氏物語』「桐壺」の「父帝と母桐壺更衣の物語」の部分を,書き出せますか?
      書き出せるときは,書き出せるだけ書き出してみてください。


      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ChatGPT:

      承知しました。
      私の生得知識だけで、『源氏物語』「桐壺」の「父帝と母桐壺更衣の物語」に関する部分を書き出せる範囲で提示します。

      紫式部『源氏物語』「桐壺」では、物語は主に以下のように始まります(原文・平易化混合で要約を含みます):

      桐壺の更衣は、帝の寵愛を一身に受ける女性であった。
      その美しさと気品は他の女御・更衣たちを凌ぎ、帝の心を深く捉えていた。
      しかし、その身分の低さゆえに、宮廷の他の者たちから嫉妬や陰口を受けることもあった。

      桐壺更衣は帝に仕える中で、やがて光源氏を生む。
      その誕生は帝にとって非常に喜ばしい出来事であり、また、桐壺更衣にとっても深い悲しみを伴う日々の中での唯一の喜びであった。

      母桐壺更衣は、身分の低さや宮廷内での孤立によって心を痛め、体調も優れず、若くして病に倒れてしまう。
      光源氏はまだ幼く、母の死を知らぬまま愛されて育つことになるが、その背景には、母への深い悲しみと帝の寵愛の陰にある複雑な宮廷事情がある。

      ここまでが、私の生得知識の範囲で比較的正確に書き出せる「桐壺」の母帝と桐壺更衣に関するエピソードの概要です。

      ポイントとしては:
      • 私は 原文の全文は保持していない
      • 書き出せるのは あらすじや主要場面の記憶に基づく再現
      • 固有名詞・出来事・順序は生得知識に依存するが、正確な文章の引用は部分的になる