Up | アイヌライフスタイル評 : 要旨 | 作成: 2019-02-06 更新: 2019-11-11 |
相手を優れていると見ると,卑屈になる。 相手を劣っていると見ると,傲慢になる。 しかし,観察が進むと,「相対性」を見るようになる。 自分より優れているとこれまで見ていた相手に,自分がふつうにやっていることで相手ができないことを見出す。 自分より劣っているとこれまで見ていた相手に,相手がふつうにやっていることで自分ができないことを見出す。 そして,「できない」は「やらない」であることを知る。 観察は,教養に依存する。 教養に劣る者は,観察という行為を知らない/できないので,異文化は「優劣」でしか見られない。 教養を持つ者は,観察という行為を知っている/できるので,異文化は「相対性」で見る。 アイヌと対するときの和人は,この二通りになる。 現代人は,学校で教養をつけさせられているので,アイヌ評は本来なら「相対性」になるはずである。 アイヌは,その事実を以てリスペクトされる。 アイヌをその事実を以てリスペクトできない者は,教養のつけ方に難があることになる(註)。
|