どんなものを食べる・食べないについては,<調べる>というスタンスでは調べたことがない。
以下は,これまであったことのメモ。
- ボソへの供物では,バン屋が只で置いている食パンの耳が重宝している。
- 事例 2020-05-15
繁殖期で♀が巣の方にいるときに,♂に食パンの耳 1.5 本分くらいを与える。
1本分を2箇所に分けて貯食し,残りを水に浸し柔らかくし,喉袋の入れて巣の方向に飛んでいく。
いま時分はまだ抱卵期と思われるので,♀に与えるのだろう。
雨水を溜める格好で軒下にポリバケツを置いているが,この中の水をボソは利用している。
- 食べ物を水に浸すのは,よく観察される。
柔らかくしたり,乾物だったら湿らせて食べやすくするということ。
大きい物は,水に浸し柔らかくした後,さらに足に挟んで,小さくちぎっては水に浸し,食べるか喉袋に入れる。
- 魚の頭・骨
これに取り組むのがいかにも好きという様子で,処理・貯食・食べるをする。
魚の頭の場合,一回に与える大きさはサンマの頭だと3等分にした一つくらい。
- ミミズ
これがよくわからない。
ミミズを投げ与えると,食べようとしないこともあり,食べることもあり。
好きで食べるようなものではないということか?
- イモムシ
これまで2種のイモムシを与えたが,食べようとしない。
イモムシには,その食餌によっていろいろ毒をもっているものもありそうなので,ボソ も選別しているということか?
- ナツグミの実は,ブトが枝にとりついてよく食べるが,ボソはしない。
実を枝からとってボソ に与えても,貯食することはあるが,食べるのは見たことがない。
- ニシンの白子 (精巣) は,食べない。
- 鶏卵の殻は,♂は食べる (平らげるというのではない) が,♀は食べない。
- 人が調理した野菜にも,食べないものがいろいろありそう。
例えば,キュウリは食べるが,モヤシは食べない。
- 菓子系では,ゼリーは食べようとしない。
マシュマロは,嘴がべとつくのを嫌ってか,食べるのをやめる。
|