Up | 「微分・積分」の意味 |
答えられないのは,「微分・積分って何?」という問いの形を,ずっと持たないで過ごしてきたからだ。 「微分・積分って何?」の問いを持たずに微分・積分の授業を受けているというのは,改めて考えてみると不思議なことだが,ひとの教授/学習は,むしろこれが自然である。 ひとにとって,what・why?の問いは,自然ではない。 ひとは,how の教授/学習で過ごす。 というわけで,「微分・積分」という学習主題の意味を,ここで改めて示すとしよう。 学校数学の「微分・積分」の学習ゴールは,つぎのものである:
この数学でどのような応用を想定しているかというと,つぎのものである:
与えられた関数fからこれの導関数f' を導くのは,一つの計算式よって行う。 この操作を「微分」と呼ぶ。 移動の記述において「微分」に対応する概念は,「瞬間速度を求める」である。 与えられた関数fからこれの原始関数Fを導くのは,一つの計算式よって行う。 この操作を「積分」と呼ぶ。 移動の記述において「積分」に対応する概念は,「瞬間瞬間の移動距離を累積する」である。 「微分・積分」の「分」の意味は,「運動を切り分ける」である。 運動を切り分けることで,話がどんなふうに進展するのか? 切り分けた運動を,等速運動に近似する。 こうして,運動全体を「等速運動が合わさったもの」に近似する。 等速運動であれば,小学算数の内容──簡単な内容──になる。 運動の記述が,小学算数でできることを合わせる形で,できるようになる。 めでたし,めでたし。 |