| Up | トーラスの絵のつくり方 | 作成: 2024-08-23 更新: 2024-08-23 |
| トーラスの上面図と XX' 断面立面図 |
|
トーラスを斜め上から見た図を,<傾けたトーラスの投影図>としてつくる |
|
青赤緑橙の経線と断面を投影 |
|
ここではつぎの命題を適用:
「円の投影は楕円」 「楕円はタテ, ヨコで決まる」 |
|
AとA′,BとB′ をつなぐ輪郭線を求めたい |
|
そのために,中間の断面の投影図をつくる |
|
ここではつぎの命題を適用:
「円の投影は楕円」 「平行四辺形の投影は平行四辺形」 「楕円は,これの内接平行四辺形と外接平行四辺形で決まる」 |
|
A- A''-A′,B-B''-B′ を,スプライン曲線でつなぐ |
|
この曲線を水平・垂直に対称移動して,輪郭線を完成 |
|
隠線処理 |
| 遠近法処理 (画像編集ツールの「ゆがみ」を使う) |
|