English
量計算の「公式」に対する誤解
長方形の面積を求める問題は,複比例関係の問題です。
この場合,面積を求める公式として
「長方形の面積=タテの長さ×ヨコの長さ」
の表現が使われることがあります。しかし,文字どおりに受けとめるとすれば,ことはナンセンスな言い回しです。
実際,「長さと長さをかける」とは ???? です。
この言い回しが,つぎの長い言い回しの簡略形であることを確認して下さい:
「一辺の長さがuの正方形の面積をvとする。長方形Aのタテとヨコの長さをuで測ったときの値がそれぞれm,nならば,Aの面積をvで測った値は m×n」