Up
|
English
線型写像の行列表現
(
u
1
,・・・・,
u
m
),(
v
1
,・・・・,
v
n
)がそれぞれ線型空間(
D
,
K
),(
D
',
K
)の基底であるとき,線型写像
f
:
D
─→
D
'は
f
(
u
i
) (i=1,・・・・,m)
で決まってしまいます
(註)
。そこでさらに
f
(
u
i
) =
v
1
×
α
i1
+ ・・・・ +
v
n
×
α
in
(i=1,・・・・,m)
のように表わすと,係数
α
ij
(i=1,・・・,m;j=1,・・・,n)
が
f
を決定するものになります。わたしたちは係数α
ij
の組を行列
の形に書いて,これを
f
の表現──“表現行列”──として用いています。
“線型写像”が“比例関数”の概念の拡張であるのに対応して,“表現行列”は,“比例定数”の概念の拡張です。 実際,“1次元実線型空間から1次元実線型空間への線型写像”である“比例関数”の表現行列は(1×1)行列になりますが,これの(唯一の)要素が“比例定数”です。
(註)
実際,
D
の元は
u
1
×
ξ
1
+ ・・・・ +
u
m
×
ξ
m
の形に書けて,さらに線型写像の条件から
f
(
u
1
×
ξ
1
+ ・・・・ +
u
m
×
ξ
m
) =
f
(
u
1
)
×
ξ
1
+ ・・・・ +
f
(
u
m
)
×
ξ
m
。