Up | 曲線座標地図は何のため | 作成: 2018-02-15 更新: 2018-03-11 |
曲線座標地図は,別の地図を読み込んだものである。 曲線座標地図は,何のためか。 即ち,どんなときに用いられるものなのか。 わたしの<いま・ここ>は,時空間の点 \( (t, w) \) として移動する。 わたしは,わたしの<いま・ここ>がどんなふうなのかを知ろうとする。 このとき行うことは,わたしの<いま・ここ>の経緯──運動の軌跡──を調べることである。 それは,わたしの過去を調べることである。 その過去は何に記録されているかというと,わたしの<いま・ここ>の地図帳 \( \{ \phi_{t,w} \} \) にある。 こうしてわたしの過去の追跡は,地図の読み込み \(\phi_{t_1,w} \to \phi_{t_2,w} \ ( t_1< t_2 )\) をつなぐというやり方で,「わたし」をプロットする作業である。 そしてこの読み込みの一つ一つが,曲線座標地図を解析するという作業──その内容は「座標変換」──になる。 |