- 正負の数は,「正逆2方向をもつ量の間の倍関係の表現」として導入されます。
そしてこのことで,正負の数は「正逆2方向をもつ量」を処理する道具になります。
- 「正逆2方向をもつ量」は,つぎのようにイメージされます:
- 「量」には,「和」(「+」) のあることが条件になります。
「正逆2方向をもつ量」の和は,つぎのようになります:
(直線上方向自由なベクトルの和)
- 「正逆2方向をもつ量」と「大きさのみの量」の比較:
|
正逆2方向をもつ量
|
比較: 大きさのみの量
|
長さ |
(増/減, 大/小) (東/西, 長/短距離) |
長/短 |
重さ |
(増/減, 大/小) |
重/軽 |
時間 |
(増/減, 大/小) |
長/短 |
熱量 |
(増/減, 大/小) |
大/小 |
所持金 |
(増/減, 大/小) |
多/少 |
|