Up 差の意味 (記号「−」の文法) 作成: 2007-05-03
更新: 2007-05-04


    2 数 m , nの差「nーm」は,「mと足してnになる数」の言い換え (表記) として導入されます。

      例えば,「3ー2」は「2と足して3になる数」,「( 3ー2)ー5」は「5 と足して ( 2と足して3になる数) になる数」です。


    なお,「nーm を導入できる」ということは,「nーm が存在する」ということとは別問題です。 例えば自然数で,「2 ー3」は意味 (「2と足して3になる数」) を持ちますが,これで表される自然数は存在しません。


    「差」の意味 (記号「ー」の文法) は,以上述べたことですべてです。
    特に,「ー」には「引く/取り去る/除く」といった力仕事の意味はありません。(正負の数や複素数の場合を考えれば,このことは簡単に了解されるでしょう。)
    「ー」に対して「引く/取り去る/除く」を意味として感じてしまうのは,小学算数のところで「引く/取り去る/除く問題に対して差の式を立てる」が訓練され,その中で道具 (数,差の式) とそれの応用対象 (引く/取り去る/除く問題) を混同する習慣をつけられてしまったからです。