| 
角度 (角の大きさ) は,単位とした角度の何倍になっているかで表されます。
	
 
学校数学では,角度の単位として,実用的な「度」と数学的な「ラジアン(radian)」が主題になります。
	
 
 
	度
		360倍すると一回りになるような角度(一回りの 360分の1)
		 
   
 
	
	ラジアン
		一つの円において,半径の長さと同じ長さの弧をとり,その両端の点を図のようにP,Qとします。
		角 POQ に表される角度を,ラジアンと定義します。
 
   πラジアン = 180度 (= 平角の大きさ)
 
(弧PQの長さのπ倍が半円周の長さ。よって,ラジアンのπ倍は平角の大きさ。)
 |