Up 学校数学は m(メートル) を「1m」と言わせる  


オンラインブック版
(準備中)


「数」がわかる本 シリーズ



   
    (作業中)

0 はじめに──本テクストについて

1 学校数学は mを「1m」と言わせる

 1.1 
  1.1.1 

 1.2 
  1.2.1 
  1.2.2 
  1.2.3 

 1.3 
  1.3.1 
  1.3.2 
  1.3.3 

2 「単位」の論理──幾何学的量を例に

 2.0 要旨

 2.1 長さ
  2.1.1 線分の長さ (2点間距離)
  2.1.2 曲線の長さ
  2.1.3 長さの単位

 2.2 面積
  2.2.1 「面積の測定」の意味
  2.2.2 面積の単位
  2.2.3 長方形の面積計算
  2.2.4 長方形への等積変形
  2.2.5 近似変形の極限
  2.2.6 区分求積
  2.2.7 三角形・平行四辺形・台形・ひし形の面積
  2.2.8 円の面積
  2.2.9 球面の面積

 2.3 体積
  2.3.1 「体積の測定」の意味
  2.3.2 体積の単位
  2.3.3 直方体の体積計算
  2.3.4 等積変形・近似変形・区分求積
  2.3.5 柱・錐の体積
  2.3.6 球の体積

 2.4 角度
  2.4.0 「角度」の定義
  2.4.1 角度の単位「度」
  2.4.2 弧度法,角度の単位「ラジアン」

 2.5 回転の大きさ
  2.5.0 要旨
  2.5.1 「角度」から「回転の量」へ
  2.5.2 平面上の回転は,3次元空間が必要
  2.5.3 回転の大きさの表現
  2.5.4 回転の大きさの単位

3 おわりに