Up | <員になる>と<数学を勉強する>の関係を教える | 作成: 2017-07-24 更新: 2017-07-24 |
集団の員にならずに在るということはできない。 人の成長は,個・員二面性である。 員になるとは,集団の員の要件を充足することである。 この<員の要件の充足>は,学習過程になる。 集団は,個の学習を促進しようとするものになる。 即ち,員陶冶の教育を現す。 員陶冶の教育を徹底しようとすると,一斉教育になる。 一斉教育は,強制である。 この強制を,「義務」と表現する──「義務教育」。 一斉教育を形にしたのが,「学校」である。 その内容は,<教師ー生徒>体制である。 員の陶冶としての「数学を教える」の核心は,員になることと数学を勉強することの関係を教えられることである。 数学教師とは,学習者の成長段階に相応しいことばを選んで,つぎを教える/教えられる者のことである。
|