Up | 検閲を指令する側の心理 | 作成: 2007-09-07 更新: 2007-09-08 |
心的状態に,集団で陥っている。 この集団心理は,「異形狩りの集団狂気」である。 「異形狩りの集団狂気」は,つぎの構造をもつ:
これの怒りを買わない行動を皆が一緒にとらねばならない,と考える。 この全員一致行動に入ってこない者 (異形の者) がいる。 恐怖の対象の目にはいる前にこれを始末しようということで,異形狩りをする。 自分のたちの異常行動を異常と意識しない。ゆえに「集団狂気」である。 「シラバス検閲」での「恐怖の対象」は,「国立大学法人評価」を担当する行政の役人である。 かれらは,国立大学の目にはつぎのような姿に映る:
統一フォームを逸脱したシラバスを見つけると,大学の評価点を減じる。特に,運営交付金を減じる。 国立大学は,かれらを怒らせないようにということで,つぎのことをする:
それのすべてをチェックし, 異形を駆逐する。 これを「国立大学とは何か?」「国立大学の教育とは何か?」の問いをまったく閑却した体で行う。 科目数は千単位,プリントアウトした紙の枚数はそれを数倍したものになる。 まともな神経のやることではないが,「恐怖心から発している」ということでこれは理解される。 翻って,恐怖の対象が心を占めている限り,この「まともな神経のやることでない」ことは続く。 ──したがって,つぎの問いが重要になる:
「行政側は,このような「役人」像を望ましいものとしてよいのか?」 全体主義を進める側の心理 |