Up 無用な業務が常道に優先 作成: 2010-06-27
更新: 2010-06-27


    交付金を削減され,金のやりくりに苦しむ国立大学は,金策として国の競争的配分を利用しようとする。 そしてこのために,本来必要としていないことの実施を無理矢理つくり出す。
    本来必要としていないことの実施の後には,本来必要としていないことが残る。 そして,競争的配分を利用するとは,<本来必要としていないことの実施を無理矢理つくり出す>を延々と続けるということであるから,大学は本来必要としていないことが累積されるばかりとなる。

    本来必要としていないことが場を占めるとは,本来必要としていること (本務) がその場から閉め出されるということである。 こうして,本来必要としていないことが累積される一方になるとは,本務が脇に追いやられる一方になるということである。

    これの最も顕著な場合が,課程の「改革」である。
    「改革」ということで,教育の常道が壊されていく。