オンラインブック版
PDF 3.75 MB
作成: 2007-06-02
更新: 2011-01-11
作成/更新履歴
タイトル変更 (11-01-11)
(旧タイトル :『「数とは何か?」への答え』)
「量とは?」の章の内容更新 (10-12-06)
|
「数」がわかる本 シリーズ
|
|
- はじめに
- 正負の数,複素数まで拡げないと「数」は見えてこない
- 「数がわかる」とは,何がどうわかること?
- 概要 (overview)
- 「数」の意味
- 数の起こり:量表現
- 数は,2量の比を表すためのもの
- 扱いたい量が新たに出てきて,新しい数がつくられる
- 量の一般表現に使う絵を定める
- 比の表現 (数表記のきまり)
- 分数の場合
- 実数の登場
- 正負の数の場合
- 複素数の場合
- 量表現
- 位表現
- 位表現の構造── (基準, 単位, 数)
- 直線での位置表現と正負の数
- 平面での位置表現と複素数
- 「数直線・数平面」
- 分数を半直線上に配置
- 正負の数を直線上に配置
- 複素数を平面上に配置 (複素平面/ガウス平面)
- 数の積
- 積の意味 (記号「×」の文法)
- 求積公式
- 数の和
- 量の和
- 和の意味 (記号「+」の文法)
- 求和公式
- 自然数の和と積
- 求和アルゴリズム
- 求積公式
- 数の商と差
- 商の意味 (記号「÷」の文法)
- 差の意味 (記号「−」の文法)
- 分数の求商公式
- 正負の数における3種類の「−」の区別
- 量とは?
- 数が量をつくる
- 「数と量」のカテゴリー
- おわりに──これ以降の勉強の方向
- 要約マップ
|