Up 「数と量」の指導 作成: 0000-00-00
更新: 2018-03-02


「数と量」の数学の理解

「数と量」の指導は,道理として,「数と量」の数学を知らなければ,そして理解していなければ,できません。 「数と量」の数学については,つぎのサイトで論じています:
  • 「数と量」の数学
  • また,この内容の学習を便利にするために,これまでにつぎのオンラインブック (「数」がわかる本シリーズ) を用意しています:
    • 「数と量」の数学

    • 「数と量」の学校数学/イデオロギー

    • 「数と量」のモンスター

    生徒の実態 :「意味/論理がわからないので,公式を暗記
    さて,その「公式」の意味は?
    指導の考え方・指導法

    ここでは,「主題の論理に沿ったシンプルな授業」の構築の考え方を示します。
    (教育実習生や新人教員は「授業は生徒をハイテンションにしてナンボ」みたいに思う傾向がありますが,当然これは間違いです。)

    数学科教育法──算数・数学科の授業設計&指導法
    1. 「数と量」の指導:概要

    2. 「数と量」の指導内容──学習主題の進行

    3. 数学の「数と量」と学校数学の「数と量」

    4. 「数」の意味
    5. 「数」のいろいろ
    6. 比例関係
    7. 「1次関数」

    8. 「量」指導の構成

    9. 「量」のいろいろ
    10. 線型代数へのシフト
    11. 量計算の「公式」の意味